あれからさらに大体1ヶ月ぐらいたったので続報。
それと、新しいオモチャが手に入ったのでそのお話も。
体重と体脂肪率の推移
なんとか70kgぐらいをキープ?
グワッっと体重増えてるのはお酒飲んだりラリアンス行ったりとか、そんな感じ。
体脂肪、皮下脂肪(最近思い出したように記録開始)は順調に減少。
骨格筋率も順調に増加。
このままがんばろう。
マラソン大会
マラソン出ることにしました。
とりあえず11月の河口湖マラソンのBコース(河口湖一周)で。
来年は春ぐらいにはフルマラソン出てみる。
あとはトライアスロンのハーフぐらいにも出てみたいなぁ。
GPSロガー
で、やっと本題。
走り始めた頃、ジョギングの管理したいなぁと思って導入したのがiPhoneアプリの「「歩数計 Advance」。
これは自分のジョグ時の歩幅を予め測っておいて入力。
それを元に、歩数と加速度で距離やら走った時間、計測時間や消費カロリーを記録計算してくれるアプリ。
早い話が高級万歩計の機能をもったアプリだと思ってくれればいいんじゃないかと。
もしくは、Nike+(Nike + iPodのほうが有名か)
たった230円(データの蓄積や詳細データが見れない無料版の「歩数計」 もあるので、ちょっと試してみたいひとはぜひどうぞ)だけど、毎回同じ歩幅ってわけじゃないはずなんだけど意外と(失礼)距離が正しくでるので重宝してたんです。
ただ、欠点が。
・仕様上、スリープモードになると計測が一切できない。
・GPSがないのでルートまでは記録することができない。
・当然自転車では無用の長物。
これらは前述のNIKE+でも解決できない。
というわけで、以前から気になっていたGARMINのEDGE500がちょうど外貨総崩れ&wiggleで24時間GPSが2割引セールのタイミングでお買い上げ。
18日夕方に決済処理して28日朝に到着。
到着するまでの間、docomoがauの真似を今更したかのようなサービスi Bodymoの無料機関を利用して遊んでみたり。
これはこれでアリだと思う。
月額課金だし、計測開始までけっこう待たされるのは軽くイラっとするけど、1ヶ月無料で使えるので対応機種持ってる人は試してみるといいかも。
肝心のEDGE500。
想像してたより小さいし軽い。
昼休みがてら上記「i Bodymo」との比較もした結果はこちら。
両方とも帆布製のヒップバッグに放り込んで計測したためぶれてたり飛び回ったりしてるけど。
こっちは画面キャプチャだけど、docomoのi Bodymo。
家でるときにONにしてそのまま総武線のって南北線ものって会社についたときにOFFにしてみたりもしたんだけど、地下鉄は当然ダメだったけどそれ以外は多少おかしいところもあるものの普通ひログとっててくれた。
旅行とかカメラ散歩のときにも持ってくと便利そうだなぁ。
やっとEXIFにジオタグつけれる・・・。
当方、メイン環境はMacなんだけど、これが実はかなりの問題。
純正アプリのGarmin Training Centerが日本語OS環境だと使えないという・・・。
webベースの方はGarmin Connectは問題ないのでまぁいいけど。
他にもサードパーティ製の管理アプリがいくつかあるみたいで、とりあえず有名所のAscentとrubiTrackもテスト中。
rubiTrackをメインにしてGarmin Connectをバックアップ&公開用とかかなぁ。
Garmin Connectのiframeで張り付けは便利な気がする。
JogNoteとはおさらば予定。
エクセルだけでいいや。
Ascent
rubitrack
まだバイクが納車されていないので、ケイデンスセンサーのレポートはまた後日。
ハートレート装着してのレポートもまた後日。
おー、実はオイラも走ってますよ。
今年の目標はフルマラソン完走だったりしまふ。
おお。
走るの気持ちいいし楽しいですわ。